著作一覧 |
|
|
|
書名 |
|
出版社 |
発行年月日 |
◆詩集
|
|
|
|
|
|
「道標のない地帯」 |
|
私家版 |
1940 |
「ぼうふらのうた」 |
|
武良徒久社 |
1948 |
「まだ生きている」 |
|
釜ヶ崎通信 |
69.8.5 |
「わがテロル考」 |
|
VAN書房 |
76.5.1 |
「情況と感傷」 |
|
VAN書房 |
78.6.1 |
「あとでみる地図」 |
|
VAN書房 |
82.5.10 |
「寺島珠雄詩集」 |
選詩集 |
石野覚個人発行 |
85.6.1 |
「断景」 |
|
浮游社 |
86.8.5 |
「酒食年表」 |
|
浮游社 |
87.11.24 |
「神戸備忘記」 |
|
浮游社 |
88.8.8 |
「酒食年表第二」* |
|
遅刻の会 |
90.5.25 |
「片信録」 |
|
エンプティ |
95.4.25 |
「酒食年表第三」* |
|
エンプティ |
98.4.20 |
|
|
|
|
|
◆評論、自伝 |
|
|
|
|
|
「どぶねずみの歌」 |
自伝 |
三一書房 |
70.3.15 |
「労務者渡世」 |
編・著・解説 |
風媒社 |
76.8.15 |
「私の大阪地図」 |
自伝 |
たいまつ社 |
77.8.10 |
「旅の宿りの長いまち」* |
評論と詩 |
プレイガイドジャーナル社 |
78.4.15 |
「ストリップ昭和史」 |
共著(中谷陽編) |
インテリジェンス社 |
79.10.1 |
「断崖のある風景―小野十三郎ノート」* |
評論 |
プレイガイドジャーナル社 |
80.10.15 |
「アナキズムのうちそとで―わが詩人考」 |
評論 |
編集工房ノア |
83.5.10 |
「西山勇太郎ノート」 |
評論 |
虚無思想研究編集委 |
84.10.10 |
「遠景と近状」 |
随筆 |
浮游社 |
85.6.1 |
「小野十三郎ノート別冊」 |
評論 |
松本工房 |
97.10.8 |
「南天堂―松岡虎王麿の大正・昭和」 *遺作 |
評論 |
晧星社 |
99.9.16 |
|
|
|
|
|
◆解説など |
|
|
|
|
|
「日本反政治詩集」 |
共編アンソロジー |
立風書房 |
73.10.10 |
「岡本潤自伝―詩人の運命」 |
編集解説 |
立風書房 |
74.4.15 |
「岡本潤全詩集」 |
年譜 |
本郷出版 |
78.10.30 |
「小野十三郎全詩集」 |
編集と年譜 |
立風書房 |
78.11.20 |
「資料・小野十三郎1・2」 |
編集解説 |
詩債庫 |
79.5~8 |
「時代の底から―岡本潤戦中戦後日記」 |
編集解説 |
風媒社 |
83.8.15 |
「小野十三郎エッセイ―詩のかたち詩の発見」 |
編集解説 |
浮游社 |
87.11.6 |
「小野十三郎詩集―カヌーの速度で」 |
編集解説 |
浮游社 |
88.7.27 |
「小野十三郎詩集―いまいるところ」 |
編集解説 |
浮游社 |
89.7.7 |
「小野十三郎著作集」全三巻 |
編集・編注・年譜 |
筑摩書房 |
91.2.25 (完了) |
「吉本孝一詩集」 |
編集解説 |
吉本孝一詩集刊行会 |
91.12.1 |
「小野十三郎詩集―冥王星で」* |
編集解説 |
エンプティ |
92.7.27 |
◆寺島珠雄個人紙「低人通信」1990.4.15〜99.5.17(第2次42号) ※A4判三つ折り。「彷書月刊」連載とは別稿。 |
|
「*」の付いているものに関しては多少在庫があることが確認できました。(1999.12月現在)
御希望の方は寺島珠雄事務所までご連絡下さい。
E-Mail:warera@empty86.jp/Tel.06-6396-5723 Fax.06-6396-5733(エンプティ気付)
|